家に帰ってみると焼きそばがおいてあった
土日に地元で祭りがあったので親が買ってきてたらしい
食べてみるといつも食べてた焼きそばの味で
やっぱ焼きそばはこれだよねなんて思った


先日甲子園に行った時にも焼きそばを食べたんです
決勝戦だから人がいっぱいで混雑してて
焼きそば売り場にも何十人も人が並んで順番を待ってるんです
料理する人は1人しかいなくて作っても作っても足りないっていう状況
そんな状況だからちょっと調理も雑になったのかもしれないけど。。

焼きそばを食べてみるとなんかいつもと違う味
麺が太くてモチモチしてて、
焼きそばというよりはあんまり焼けてない焼きうどんみたいな。。
しかもすごいソースをドバドバかけてた割には
あんまり混ざってなかったみたいで味が薄いんですよね(^^;

後で大阪の人に大阪の焼きそばってこんな感じなの?
って聞いてみたらそんなことは無いとのことで。。w
たまたまだったらしいですねぇ。。


焼きそば売り場の横ではカキ氷を売ってたんですね
まずは機械で氷を削って容器に入れる
まぁよくある光景ですよね

銀色の円柱型の容器がいくつか並んでて
その中にいろんなシロップが入っていて
小さなお玉を使ってシロップをすくい
2・3杯カキ氷にかけていく。。
鮮やかなシロップの色に染まった部分と
シロップがかかっていない部分のコントラストが綺麗なんだよね

なんてなるのかなと思ってたら。。

シロップが入った紙パックを手に取り
カキ氷に直接ドバドバとかけちゃって。。
容器の脇から溜まったシロップがみえるくらいシロップ漬けに。。


他にも、
名物の甲子園カレーを買いに行ったら
その場でレトルトパックの袋を開けてご飯にかけて出したり
とかとか。。


いろんな意味で大阪ってすごいなぁ。。。と
そう思った今日このごろでした
賛同してくれる人がいなくてもいい

何言ってるのこいつって思われてもいい

今日はちょっと言わせてもらいますお!





電車内の冷房・扇風機止めれ!!11





ぇ?なんでそんなこと言ってるのかって?

せっかくセットしてきた髪がボサボサになるんですよ



。。

。。。。

。。。。。。

そこの、他のブログに行こうとしてるあなた、

ちょっとまって、ほんとはそんなことじゃないんですよ



みなさんは、混んでる電車に乗るときってどっち向いてます?

 ┃イ┃←→┃イ┃  たぶん、ドア・窓側を向いてると思うんですよね
 ┃ス┃←→┃ス┃
 ┣━┛←→┗━┫  ちょっとわかりにくいけどこんな感じで
 ┃←←←→→→┃
 ド←←←→→→ド  矢印が人の向き
 ア←←←→→→ア

で、扇風機や冷房ってたいてい真ん中にあるんですよね。

そうなるとね、扇風機や冷房の風が後ろ斜め上から吹いてくるんですよ

当然、髪が風にあおられるんですよね。。。

そうすると。。。



髪が顔にあたってくすぐったいんだよぉぉぉぉ



数秒耐えると風の方向が変わるから、

自分のところに風がこなくなるんですよね

で、くすぐったいから手で髪をよけるんですよ

でも、しばらくすると



一周してきてまた風があたるんだよぉぉぉぉ



朝の満員電車に乗ってるときは髪をよけることもままならなくて。。。

くすぐったさに耐えつつ30分くらい我慢するんですよ。。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索