優遇で取引カンストしちゃってる人すごいですよね。。

僕なんかは上げやすい火器取引をR10にするのでもハァハァいってたのに。。

嗜好品取引R15だとか

医療品取引R15だとか

もうね、何か一般ピーポーには考えられない世界ですよ

。。。料理で使うから、嗜好品取引R15うらやましす

R10目標だけど、どんだけかかるのやら。。。


パルマに香辛料いっぱいあるし、

購入量も多いし、

優遇なら楽なのかなぁなんて軽く思ってて、

ちょっくら香料商人になって、

さくっと香辛料取引R10にするお!

とか思ってたけど。。。

他の取引に比べれば楽なんだろうけど、

さくっとあげられるようなものじゃないですよね、やっぱり。。^^;

というわけで、さくっと転職して両替商になりました!

大海戦支援に向けて、セイロンにこもって名工作ってます〜。
もう2ヶ月近くも更新してませんでしたね。。^^;



最近は採集・調理・取引上げあたりをやってます。

昨日火気取引10になったので、

香料商人になって香辛料取引10を目指してます。



大海戦はたぶん参加しません。

支援だけかな。。

大海戦までに香辛料取引が10になれば名工作ってくるけど、

間に合わなければ料理かな。。
副官が導入されてからもう一月ほど経ちますね。

みなさんはどんな風に副官を選びましたか?

外見ですか?

職業ですか?

wikiを見て、覚えるスキルで選びましたか?


今の仕様だと、

副官はほとんどブーストアクセ代わりにしかならないですよね。。

そんな状態だから、特性値開くまでLVあげて、低いのがあったらサヨウナラ

みたいなこともよくあるらしいですね。。。

今のシステムじゃ愛着もわきにくいでしょうしね。。。


副官毎に生い立ち・性格・何のためにその職業についたのかなどが設定されていて、

さらにイベントなんかも設定されていたら、

この副官を助けてあげようっみたいな選び方もできるだろうし、

一緒にイベントをこなすことで愛着もわきやすくなる気がするんですけどね。。。


自分は、スキルとかどうでもいいから、

そんな副官システムを作ってもらいたかったなぁ


-------------------------------------------------
エスメラルダ

海軍士官

父親は財宝探索家。

凄腕の財宝探索家というわけでは無かったが、

キレイな財宝を持ってきてくれたり、

珍しい話をしてくれる。

エスメラルダはそんな父親が好きだった。

15歳の誕生日が半年後に迫ったある日。

--最高の誕生日プレゼントを探してくるよ--

そう言い残して旅立った父親。

だが、誕生日に届いたものは

プレゼントではなく父親の訃報・・・


18歳になったエスメラルダは

父親と同じく船乗りになった。

各地を飛び回り

父親の仇を探す。

仇の手がかりは無く、

全く見つかりそうにない。

落ち込むエスメラルダ。


気分転換に

リスボンの街をふらつく。

ふと目に付くギルド。

--ここならば父親の仇の情報が入ってくるかもしれない--


それから数年間

ポルトガルの海軍士官となって何十人もの海賊を退治してきたが

どれも父親の仇ではなかった。

いつの日か父親の仇を討つべく

今日も海賊を追い続ける・・・
-------------------------------------------------

とか。

ぱっと浮かんだものなのでちょっと変だけどまぁいいか。

こんなのがあれば、

漏れがおまえのために〜〜してやるぜRPできると思うんだけどねぇ。
今回のアップデート内容にこんなものががが

---------------------------------------------------

 ●おまかせ回航において、以下の機能を変更
 ・熟練度の増加により、回航可能な距離が段階的に伸びるように変更。また、合わせて回航可能な距離を調整

---------------------------------------------------



とうとうおまかせ回航が使えるようになって、日の目があたるのかな。。?

と、ワクワクドキドキしながらおまかせ回航の画面を開く





熟練度:592
現在の街:ヴェネツィア

トリエステ
アンコナ
ザダール
ラグーザ
シラクサ
ナポリ
ピサ
ジェノバ
カリアリ
サッサリ
マルセイユ
チュニス
トリポリ
アテネ
カンディア

・・・・

イスタンブール
リスボン
セビリア


みたいにずらーっとならんじゃうのかな〜っと思ってたら









熟練度:592
現在の街:ヴェネツィア

トリエステ
アンコナ
ザダール
ラグーザ

0:メイン


あ。。あれ?




1000まであげれば実用LVになるんですよね!

タブン・・・

キット ・・・

( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;....::;.:. :::;. ...
火器取引でした。。
最近のプレイスタイル

昼間:リーマン造船プレイ

夜中:バルパルorセカンド君育成





インド方面に行ってサムブ作るほうが効率いいんだけれども、

向こう行っちゃうとあまりやることがないので、

バルサで商用武装キャラックを作っています。

1ターンで損失250Kでロット1を18枚獲得。

ロット1枚が13889で売れれば損失がでないので、

ロット1を14000でバザって放置造船してみた。








まったく売れる気配がない・・・

ロット1には見向きもしないバルパルer

ロット1カワイソス(´・ω・) カワイソス





仕方がないので、

全部自分で引いてみる

ロット1で出てくるのは

カテ1/カテ2/カテ3/カテ4/依頼斡旋書/投資申請書/停戦協定状

これらをバザると・・・







さっきは見向きもしなかったバルパルerがちょこちょこと買ってゆく。

ちょwwこっちも引くのめんどいんだからww





カテ4:40000でもすぐ売れる

カテ3:35000でもすぐ売れる

カテ2:30000で結構売れる

カテ1:10000でもなかなか売れない 某M氏だけがまとめて買ってくれる

投資申請書:10000でわりとよく売れる

依頼斡旋書:5000で売れない 3000でも売れない・・・ カワイソス





誰か売れ残りのカワイソウな依頼斡旋書を引き取ってください。。。
最近イスパニャンの間で流行のバルパル交易。

たしかに、やってみると結構利益でますね。

社交スキルが高ければパルマ・バルセロナどちらでもかなり値引きとふっかけ決まりますし、

パルマ→バルセロナでも利益だせるのがいいですよね。

火器をアルジェに落とすと、ふっかけは1回しかできないし、帰りに持って行くものもないですし。。。





去年の夏、火器上げしていた頃。

活動時間が主に夜だったからなのか、いつもバルセロナのまわりは火器暴落。

満載になった火器と共に西地中海を彷徨う日々。


ある日カリブにマスケを持っていくと、

港内に響くシャウト

--現在砂糖戦士が砂糖を作っています。しばらく火器投下はおまちください。--

火器投下を防止するために火器投下しないでと注意を促す人

調味料暴落させるために砂糖を生産する人

砂糖生産のためにさとうきびを買ってバザーする人々

ぁぁ、これがよく噂で耳にする暴落調整なのかと

売り場に困らないようにみんなで協力して暴落調整

これがイスパニャン精神なのかなぁと


そんな様子をみて、

自分も暴落調整をするようになった。

いろいろと試行錯誤しながら、

すでに個人的に暴落調整をしてた人たちとも協力しながら、

アルジェを火器暴落から守る。

幸い、いろんな人が調整されたアルジェを利用してくれたみたいで、

次第に活気付くアルジェ。

たまに知らない人から敬礼されたりして

いっぱしの暴落戦士な気分。


リアルの都合で8月くらいからはほとんど地中海にいることはなくなった。

当然、アルジェに行くこともなくなった。

でも知ってるよ。

みんながアルジェをかわいがっていたことを。





先日、約半年ぶりにアルジェに帰ってきた。

昔と変わらぬ街の景色。

昔と変わらず暖かく迎えてくれる人々。

しかし、イスパニャンはいない。

パルマに行ってしまいアルジェには来ないのだ。

交易システムが変わり寂れたアルジェ。

でも僕は思う

それでもやっぱりアルジェがカワイイの

いろいろと思い出の詰まった港だから


そして今日もまた交易所店主にため息をつかせる為に宝石を運ぶ。。。
R10になりました。

セカンドキャラのですけど。
今後は、賞金稼ぎになって砲術貫通弾道学をあげつつ、LV28の砲術家を目指します。

----------------------------------

ちょっとデザインを変えてみました。

イスパニアでイメージするものはカリブと火器。

カリブと言ったら綺麗な海。
→エメラルドグリーン

火器と言ったら大砲。
大砲の材料には鋼が。
→灰色

あとは、個人的にイスパニアのイメージカラーが黄色なんですね。

この3色をメインにして色変えてみました。

しばらくはこれでいくつもりです。
ついかっとなって
暴落してないアルジェに火器を落としてしましました 今は反省してる



幸い暴落しませんでした(^^;

暴落してたら放置したんだろうけど、暴落しなかったから、守ってあげなきゃなと思ってずっと調整してました〜

最後の最後で調整ミスしちゃったけど、1日は維持できたかなと

ほとんど放置してたから、利用者がいるのかどうかはわからないけど、自己満足だからまぁいいかなぁと
おてるです

席も端の方になったし、
仕事もだいぶ落ち着いてきたので、
久々に会社で造船してみましたヽ(゜∀゜)ノ

今回はヲモチ氏風にリーマンプレイしてみました
ヲモチ氏のリーマンプレイ解説の記事は消えちゃっているので、
雰囲気だけでもつかみたい方はコチラをドウゾ↓
http://nekokyoudan.blog14.fc2.com/blog-date-20051101.html




。。。どうみてもバレてますね
本当にありがとうございました


周りをパーティションで囲まれてて、
絶対にほかの人から見られないぞっ!
っていうような環境じゃないと、
どんなにがんばってもバレまつね。。

そんな環境じゃないリーマンプレイヤーは
船員1のPRIVATEで放置操舵アゲくらいしか
できないかも。。



そういえば、ヲモチ氏のリーマンプレイの解説には
ログインの手順がなかった気がするけど、
どんな風にログインしてたんだろ

ログイン時のID/パス入力の時は
どうがんばっても大航海時代の窓を真ん中あたりに
持ってこないと入力できない気がするけど。。
------------------------------------------------
 909 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 19:56:28 ID:4lc7LBvk
 おまかせ回航、熟練400超えたあたりで、リスボンからケープまで行けること確認
------------------------------------------------

こんな書き込みがあったので期待してたんだけど。。

熟練度が500になった時にリスボンに行ってみたら





オポルト
カサブランカ
セウタ
セビリア
ヒホン
ファロ
マディラ
マラガ
ラスパルマス





( ゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ

(゜Д゜≡゜д゜)エッ!?






         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゛_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ



。。。とりあえずもうちょっと上げてみます。。。
熟練度が200だか250だかを越えたあたりで「熟練航海士」なるものを選択できるようになりますた。航海士に比べると、費用が2倍で時間が半分って感じ。
熟練度400超えるとリスボン→ケープ直で行けるってのをどこかで見た気がするけど、熟練度350ではマディラからでもケープには行けないですね。。400超えると一気に移動できる範囲が増えるのかな。。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索