医薬品取引を取ってしまいました

カテ1を大量に持ってるので、

活かせる取引でも取ってみようかなと思って。。



今は反省してないですよ

とりあえず、カテ1連打しまくって、

R10+2まで上げちゃうつもり

計算してみると、

R10まで上げるのに必要なカテ1は1100枚くらい。

持ってるから大丈夫かな。

その場売りしちゃうつもりなので、

損失も計算してみると10Mくらい。

持ってるからだいじょぶだいじょ。。。



R8+2あたりにしておこうかな。。
最近火器支援をしてるんですが、

R12(R10+アクセ)じゃちょっと低いかなぁと思ったので

R15(R11+アクセ+専門+副官)まであげることにしました。



とりあえず武器商人に転職し、

ヴァレリーくんを雇ってきました。

ヴァレリーくんが火器取引を覚えるのは0/22/15 倉庫番45。。。

一個だけLVが高いならボーナスでなんとかなるけど、

交易も戦闘も高いと大変だなぁ。。

ダンカンくんに変えようかなぁ。。^^;
ある程度交易LVがあがってくると、

倉庫の大きい船がほしくなってきます。

そんな時にまず候補にあがるのが

商用大型キャラックですよね。

乗船条件は冒険8/交易28/戦闘0で戦闘LVを上げずにすむし、

容量増やせば倉庫600くらいまで行きますし。



でも、ヴェネチアで商用大型キャラックに乗るのは自殺行為ですよね

ただでさえもっさりしてるのに、逆風になったらどんなに遅くなることか。。。

でも、アドリア海で商用大型キャラックにのってるツワモノみたことありますけどね(笑



そうなると、次に候補にあがるのは輸送用大型ガレーですね

こちらも容量を増やせば倉庫が600以上行きますね

でも、輸送用大型ガレーの乗船条件は

冒険LV0以上/交易LV29以上/戦闘LV10以上

と戦闘LVを上げないといけないんですよね。。

でもまぁ、商用クリッパーに乗るためにも戦闘LV8いるから、

その辺は気にしない。。。



輸送用大型ガレーに乗るために海事修行をしました

傭兵に転職して、剣術・突撃を取得。

応急処置や外科医術はどうしたの って?

そんなものいりませんお!

枠もあいてないし、どうせすぐ修行終わるだろうしね

船室を最低にしたままの商用ガレーに大型船尾楼を積んで修行開始!







突撃連打の脳筋戦法なので、

防御合わせられるとすんごい痛い;

船室最低だから

防御一回あわせられるとすぐに大ピンチに。。

しょうがないから撤退して体勢を立て直すかと思えば、

撤退失敗率98%くらいで乙。。。

もう10回以上は拿捕されてますね o...rz

忠誠と練度は50くらいなんだけど、

まったくと言っていいくらい撤退できず。。。

敵が撤退するか、こっちが拿捕するか、敵が拿捕するか

このうちのどれかにしかならない^^;

1年近く前に修行してたころは、

もっと撤退しやすかった気がするんだけどなぁ。。。



そんなこんなで戦闘LV10達成^^

でも、美術商になるためにはカリブ行かなくちゃいけなくて、

カリブ行くためには、合計名声18000必要なんですよねぇ

名声稼ぐには戦闘が一番楽だから、

もうしばらく戦闘してるかも
LV上げできなかったので、

今回も参加はしません。

名工作ってる時間がなかったので、

支援もどうしようかなぁと考え中。

鶏ニンニクとクスクスあたりの支援をするかも。

もしかしたら、商館で名工買って配布するかもです。



*土日は火器支援はしないと思います〜。
ようやくファーストキャラと同じスキルランクに
ようやく会計がファーストキャラと同じランクになりました。






といっても、まだ会計R7なんですけどね。

ええ、低いですよ。。orz

でも、専門職+副官+杖+制服でR12にはなるから

とりあえず2ふっかけ2値切りでOKになるランクではあるんですよ〜。

ヴェネキャラは美術商予定だから、

あと1つランクあげないとな〜。



織物取引はもうすぐR7に。

R10まではあと800往復ほど。。

遠いですね。。。
バルパル交易? - 相場安定性 -
バルパルの特徴のひとつに、

「相場が安定している」ということがあげられています。

そこで、実際どれだけ安定しているのかを調べてみました。

今日の夜中から夕方にかけての相場の推移をメモし、グラフにしました。

比較のために、いちおうヴェネチアの相場変動もグラフにしてあります。



そのグラフが、貼り付けた画像の上2つのグラフです。

バルセロナ交易品は10交易品中7交易品がほぼ90〜120%内に収まっており、

かなり安定しているといえます。

また、グラフを貼り付けませんでしたが、

パルマ側の売り相場でも上記の7交易品は90〜110%内に収まっており、

こちらも安定しています。



この安定性を生み出しているのは、

一回の相場の変動幅の狭さです。

買相場はだいたい

 100 - 2 * (一回の相場変動幅) 〜 100 + 10 * (一回の相場変動幅)

の間で変動し、

売り相場は

 100 - 5 * (一回の相場変動幅) 〜 100 + 5 * (一回の相場変動幅)

で変動します。

一回の相場変動幅が小さいほど相場が安定するわけです。

バルセロナに陳列されている交易品を見てみると

 1%変動 大砲・砲弾

 2%変動 鉛鉱石・皮革製品・火薬・マスケット・塩

 4%変動 片手剣・真鍮

 6%変動 鋼

となっています。

安定してる7交易品は、上に上げた1%変動・2%変動の交易品です。

ちなみに、4%変動までは暴落なしの最低条件(買140%売80%)でも利益がでるので、

バルセロナに陳列されてる鋼以外の交易品は、

いつでも利益がでるわけです。(2値切り2ふっかけで)



貼り付けた画像の下2つのグラフは、

前回あげた6つの状況のなかから

?相場は常に100%だけをはずして、

実際の相場を当あてはめて計算したものです。

途中で、順番に工芸品・工業品・鉱石・火器と暴落しています。

でも、暴落してもほとんど赤字がでないので、

他の品目での利益を含めると黒字になるんですよね。

暴落してない時間帯をみると、

利益がかなり安定してるのがわかりますよね。

ヴェネチア⇒トリエステと比べると全然違いますよね。。



以上より、

確かにバルパルの相場は安定しており、

どの時間であっても安定してほぼ同じ利益をあげることができる


といえるのではないでしょうか。
前回の大海戦の後、

次回は自分も大海戦に出よう!ってことで

セカンドくんの海事修行を再開したんです。



以前の修行地はケープ周辺。

LV28にあがった時点でちょっと戦ってみたけど、

まだ修正はかかってなかった。

とりあえず重ガレーのれるLV30まではケープでいいかな

と思い、遅い戦闘用キャラックで頑張ってケープへ。

いざ修行開始!!11



。。。あれ?

修正かかってる。。?

LV28だとまだ修正かかってなかったのに。。。

隠しパッチ。。。?



せっかく遠出したんだから、

何とかLVをあげてしまいたい。

東アフリカに行けば稼げるかも?

と思い、モザンビークまで行ってみる。

ちょっと経験増えてるけど、やっぱり不味い。

ザンジバルまで行っても同じ。

これ以上進むと、

消耗が増えるばかりで割りに合わない。。。

意気消沈しつつそのままログアウト。。。



そしてつい数日前。

大海戦の投票が始まり、

カリアリが攻撃目標となることが濃厚に。

再び気合が入ってきたので、

もう一度セカンドくんの海事修行を再開。

授業中におまかせ回航を繰り返し、必死にヨーロッパへ帰還



そしてジェノバスクールへ入学。

いままでずっとソロ砲撃だったけど、

海戦までには間に合いそうにないし、

ソロ砲撃であげられるほど気力が回復してなかったので。。。

ほんとは大船団PTに入りたかったんだけど、

募集がなかったので、

とりあえず商船⇔護送船PTに入ってみた。



。。。やっぱりまずい。

ファーストの時は、

このくらいのLVの時はもうつぼに行ってたんだけど、

最近は治安が悪いらしいし。。。

どうやって稼ごうかな。。。



人物情報画面を開き、

次のLVまでに必要な経験値を見てため息をつく漏れ。

ふとある部分に目が行き、

そして固まる。。。







食品商



。。。商人じゃん orz

半減してたんですね。。。

再び気力が激減。。。
社交アゲが終わったら、

ブーストを用意して

ひたすら ヴェネチア⇔トリエステ(アンコナ)往復

今日もひたすら ヴェネチア⇔トリエステ(アンコナ)往復

明日もひたすら ヴェネチア⇔トリエステ(アンコナ)往復



LVが25になったら軍人に転職して、

ジェノバスクールへ。

合計名声を18000まであげ、

合計LVも45まであげる。



その後カリブへいって美術商転職

そして ひたすら ヴェネチア⇔トリエステ(アンコナ)往復

今日もひたすら ヴェネチア⇔トリエステ(アンコナ)往復

明日もひたすら ヴェネチア⇔トリエステ(アンコナ)往復
「大冒険前夜」アップデート
来ましたね。




------------------------------------------------------------

2006.06.07 クライアントパッチ内容 〔Ver.1.026 → 1.027への変更〕

Ver.1.026 → 1.027への変更 ・ サーバーアップデート情報

<不具合修正>
●ブロックリストに多数登録されている状態でさらに登録しようとすると、登録できないことがある不具合
  を修正
●フランス編29章で何も言わない住人と若者が表示されていた不具合を修正

●髪染めの際のエフェクトが頭ではなく足元に表示されていた不具合を修正
●ジェッダのラクダがすり抜けられる不具合を修正
●ホルムズの造船所職人が横の船と重なって表示される不具合を修正

●以下の誤表記を修正
・クエスト
・発見物説明文、発見地図説明文
・船新造画面説明文

<機能追加>
●自国よりも勢力値の大きな国への亡命機能を追加
  ※ 既報の通りです。亡命先との関係が良くならないと亡命できません。亡命すると名声が大きく下が
    り、悪名が大きく増加します

●新たなタロットを追加
  ※タロットを引けるNPCが増えます

●新たなクエストを追加
●新たな発見物を追加

●酒宴スキルの効果に、欲求不満を解消する機能を追加
●人物の全身が表示される全ての情報画面に、顔アップと回転機能を追加
●副官の「経験値ボーナス航海日数」が増加したときの通知メッセージを追加
●新Liveイベント「秘境探検レース」用の諸機能を追加

2006.06.07 クライアントパッチ内容 〔Ver.1.026 → 1.027への変更〕

Ver.1.026 → 1.027への変更 ・ サーバーアップデート情報

<不具合修正>
●ブロックリストに多数登録されている状態でさらに登録しようとすると、登録できないことがある不具合
  を修正
●フランス編29章で何も言わない住人と若者が表示されていた不具合を修正

●髪染めの際のエフェクトが頭ではなく足元に表示されていた不具合を修正
●ジェッダのラクダがすり抜けられる不具合を修正
●ホルムズの造船所職人が横の船と重なって表示される不具合を修正

●以下の誤表記を修正
・クエスト
・発見物説明文、発見地図説明文
・船新造画面説明文

<機能追加>
●自国よりも勢力値の大きな国への亡命機能を追加
  ※ 既報の通りです。亡命先との関係が良くならないと亡命できません。亡命すると名声が大きく下が
    り、悪名が大きく増加します

●新たなタロットを追加
  ※タロットを引けるNPCが増えます

●新たなクエストを追加
●新たな発見物を追加

●酒宴スキルの効果に、欲求不満を解消する機能を追加
●人物の全身が表示される全ての情報画面に、顔アップと回転機能を追加
●副官の「経験値ボーナス航海日数」が増加したときの通知メッセージを追加
●新Liveイベント「秘境探検レース」用の諸機能を追加

<機能変更>
●大海戦においてNPCの出撃ルールを改正
  ※以下、いずれも 既報の通りです
(1)戦況によって大海戦に出撃するNPC艦隊の数が変更(戦況が優勢な陣営ほどNPC艦隊が多数出
   撃)
(2)NPC艦隊が自発的に攻撃を仕掛けるように変更

●メールに関する諸機能を変更
  ※ユーザー数の増加、およびサービス期間累積に伴う未読メール増大に対応するため、下記の機能
    変更を実施します。ご不便をおかけする点も含みますが、何卒ご理解くださりますよう、お願い申し
    上げます

●オスマントルコの自国領への投資を強化
●「インド洋西岸」という地名表記を「インド西岸」に変更
●同名で紛らわしかった一部のクエストのタイトルを変更

------------------------------------------------------------

いろいろ修正が入ってますが、

中でも僕が気になったのは

●人物の全身が表示される全ての情報画面に、顔アップと回転機能を追加

これ。

画面みてると

どうしても、山手線の広告で散々宣伝してた

http://www.st-image.com/content/s.aspx?id=modekuru_cd/use

に見えてしまいます。。。w

装備画面なんかは、

http://www.st-image.com/content/s.aspx?id=suite/feature/060510/index

にみえちゃいます。。。w
高ランク支援
昨日、高ランクアドリア商人に支援していただきました。

自分の取引では、織物は50くらい、ガラス細工は35くらい、油彩画は15くらいしか買えないんです。

でも、支援してもらうと、

織物は100以上、ガラス細工は80くらい、油彩画は50くらい買えちゃうんですね。

380くらいしかない商用ガレーの倉庫では、一度に全部積みきれないですよ^^;



その支援者、織物取引はR14だとか。。。

いや〜。。すごい人はすごいですよね。。^^;

R14どころか、R10でも相当時間かかりそう。。



ヴェネチアには織物が3種類あるけど、

損失でないようにすると、3種類買えないことが多いですしね。。

ジェノカルであげれば?って思った人もいるでしょうけど

エロ鯖ではジェノカルってイスパ同盟なんですよねぇ。。

会計があがらないし、

ふっかけ値引きできないから相場良いときしかダメポだし

まぁ、まったりと上げていきますかね



------------------------

今現在、画像のとおり良相場
織物底値(続き)
サテン金細工油彩画の底値がきたので、

ひたすらヴェネチア⇔トリエステを往復

トリエステの油彩画相場が良かったので、

油彩画はそのまま売り、

サテンと金細工をショップにためておきました。

金細工と油彩画は数が買えなかったのでおいしくなかったですね。。

ジョーゼットとサテンは、後で相場がいいときに売ってウマウマしておきました^^







そのあと、19時くらいからガラス細工が底値になっちゃったんですよね

でも、さすがに朝方からひたすらヴェネチア⇔トリエステ往復し続けたので、

もうダメポってことで寝ちゃいました。。







起きたのは夜中の3時ごろ。



レースジョーゼットの底値がきたので(ry







ちなみに、さっきトリエステで調味料が大暴騰してました

蜂蜜が196%

となりのザダールから蜂蜜を持ってくるだけで、2倍以上の利益ががが



でも、レースやジョーゼットの方がおいしいからスルーでしたけど







今現在もジョーゼット底値継続中ですが、

おでかけの時間なので。。。

名残惜しいですが、出発します。。。^^;



---------------------------------------

最近支援者が少ないとかいう話なので

今日の夕方あたりから、バルセロナで火器支援しようかなと思ってます

廃スキル持ちじゃないので、

あんまり役に立たないかも知れないけど

仕事中に座って放置しておくだけなので、

希望出したけど反応が返ってこなかったとしても

泣かない子だけ来てくださいね^^;

織物底値

2006年6月4日 大航海時代
織物底値
ヴェネチアのレースが底値近かったんです。

トリエステと往復してためこみました。

800近くたまりました。



レースが底値になったころから、

ジョーゼットも安くなり始めたんですね。

トリエステと往復して溜め込みました。

これも800近くたまりました。



。。。疲れました

まだ織物取引R低いから、

一回で50くらいしか買えないんですよね

何往復したんだろ。。^^;

カテがなかったころの積み込みブメを思い出しました



このあとお昼くらいから

サテン金細工油彩画が同時に底値になる予定です

支援艦隊でないかなぁ。。^^;
ヴェネキャラも育ってきてて

取引も少々あがり、

お金がそこそこ稼げるようになりました。

資金も3M近くたまりました。

社交をあげて、社交ブーストも揃えて、

会計上げに励んでいたところでした。













ウスコク海賊Aの強襲です!

敵船ウスコク海賊Aに拿捕されてしまいました!

金貨を2355788?奪われました!



ええ、全財産持ち歩いてましたとも。。。orz













銀行員>○○様ですね。お待ちくださいませ

保険金として266200?を受け取りました



ええ、初めに保険に入ったとき以来、更新してませんでしたとも。。。orz







装備類はとられなかったから何とかなるとは思うけど。。

痛いなぁ。。。orz

2006年6月1日
前回バルパルがどれだけ稼げるかなっていうのを理論上の話だけで考えてみました。
なんであんなことをしてるのかって言うと、他の近距離交易との比較をするためなんですね。

「漏れがバルパルやったら時給6Mだった」
「私がロンドバやったら時給7Mだった」
「じゃあ、ロンドバの方が稼げるんだね」

みたいなことを言ったとしても意味ないですよね。それぞれのスキルや相場などの状況が全然違うから、比較しようがないですし。



そこで、ある仮想的な状況を考えて、その中でひたすら近距離交易をしていたらどれだけ稼げるのか。それを比較してみようと思ったの。



バルパルは結構やってたから、すぐに計算できたんですよね。でてきた結果も、自分の経験上の数字とほとんど同じような結果でした。

他の近距離交易については、購入単位と最低購入量がわからないから計算できませんでした。。



そんなわけで、ヴェネチアに行って、まずはアドリアの調査をしようかなと思ったのですよ。

調査自体は終了してるんだけど、今は毎日ほとんどエロ鯖ヴェネキャラで遊んでますねぇ。このまま、アドリア交易で稼げるくらいまで育てちゃおうかな〜と思ってまつ
バルパル交易
いろんな人のブログや掲示板などでバルパルについていろいろ書かれてますよね。

「自分がやったらこれだけ稼げました。」

だとか

「稼げるってきいたからやってみたけど、全然稼げなかった」

とか。

でも、みんなが同じ状況で試したわけじゃないから、

単純には比較できないですよね。

稼げたっていってもたまたま相場が良かっただけで、

ほんとは稼げないのかもしれない。

稼げないって言ってる場合も同じ。



じゃあ、ほんとのところはどうなんだろうか?

それを調べるために、下のような状況でバルパル交易をした際の利益を考えてみる。

?相場は常に100%

?買相場と売相場は等しい

?船にはいくらでも積み込める

?購入量は最低になっている

?全スキルを覚えており、全スキルがR15

?往路の品物は2値切り2ふっかけ、復路の品物は1値切り1ふっかけ



この状況の下では、

往路のある商品の利益 = 値段 * 購入数 * 1.3 - 値段 * 購入数 * 0.7
           = 0.6 * 値段 * 購入数

復路のある商品の利益 = 値段 * 購入数 * 1.18 - 値段 * 購入数 * 0.8
           = 0.38 * 値段 * 購入数

となりそうだが、

実はちょっと違う。

購入量のところに3つの購入単位があるが、

これはそれぞれ別の割引率で値引きされている。

1 : 1
2 : 0.975
5 : 0.955
10 : 0.935
20 : 0.915
50 : 0.890

こんな感じで。

たとえばバルセロナで大砲を43個買うとする。

購入単位は1,2,5なので、普通は

5を8回クリック、2を1回クリック、1を1回クリック

と購入する。

この場合

購入額 = 値段 * 1.000 * 1 + 値段 * 0.975 * 2 + 値段 * 0.955 * 40

となる。

このままだと計算が大変だから、

一番大きな単位の割引率+0.5位で計算するといいんじゃないかと。

1 : 1
2 : 0.98
5 : 0.96
10 : 0.94
20 : 0.92
50 : 0.895

上の例では

購入額 = 値段 * 0.96 * 43

となる。

僕はこれを『購入単位割引率』ってよんでますけど、

この購入単位割引率を含めたある商品の利益は

往路のある商品の利益 = 値段 * 購入数 * 購入単位割引率 * 1.3 - 値段 * 購入数 * 0.7

復路のある商品の利益 = 値段 * 購入数 * 購入単位割引率 * 1.18 - 値段 * 購入数 * 0.8



この式を使って計算してみた結果は画像の通り。

バルセロナ ⇒ パルマ   : 656346
パルマ   ⇒ バルセロナ : 201711
1往復           : 858057

1往復が6分でできたとすると、

時給はだいたい8.6Mくらいに。。



ちなみに、取引が全部R10だと

バルセロナ ⇒ パルマ   : 474622
パルマ   ⇒ バルセロナ : 147048
1往復           : 621670

時給6.2M



取引が全部R5だと

バルセロナ ⇒ パルマ   : 292898
パルマ   ⇒ バルセロナ :  92385
1往復           : 385283

時給3.9M



といった感じに。

会計が低いともっと利益下がるだろうし、

値引きふっかけが失敗するともっと利益下がるかな。
アンコナって・・・
イスパニャンでやってる時は、

ほとんど用事無いから気づかなくてもしょうがないけど。。。



ヴェネチアンやり始めてから何度も何度も寄ってたけど

全然気づかなかった。。。

なんかアンコナだとすぐに交渉できなくなっちゃうなぁとは感じてたけど

社交が低いからだと思ってた。。。



社交アゲでアンコナに投資してみてようやく気づいた



アンコナって同盟港だったんですね!!!

ヴェネチア周辺の港は全部領土なのかと。。

ずっとそう思ってた。。(。。



ってことは、ヴェネじゃなくてもイタリア半島統一できたりするんですねぇ

意味無いだろうから、ヴェネ以外は狙わないだろうけどね^^;
羽毛オンライン
当面の資金確保のために

ザダールのニワトリを羽毛に加工して稼いでます

R1の縫製と5000?のレシピがあればできるから

序盤のお金稼ぎに最適ですよね

家畜取引支援があれば最高ですね〜


でも、ニワトリ3で羽毛1なのでけっこうめんどくさいです

はじめたばかりの初心者 or 高家畜+カテ1大量所持者

向けなのかな。。


そろそろ他の稼ぎ口でも探しますかな
Euros そこはあたたかいところ
ある調査のため、Eurosヴェネチアでちょっと商人はじめました。1stはイスパニャン、2ndはポルニャンだったので、どちらも砂糖ではじめの貧乏な状態を脱出できたんですよね。でも、今回は初めてのヴェネ。しかも、ブメできないからたくさん積むのも大変ですし。。本気で、今週中にバルシャから脱出できるのかな。。。?と考え出しちゃって。めんどくさいから、調査やめようかなと思い出した時、突然

○○>>>こんばんは。
>> ○○>こんばんは〜
○○ >>>初心者さんですか?

と知らない人が声をかけてきてくれまして。そのままいろいろ支援してもらいました。こうしたらお金稼げるよ〜って教えてくれたり。転職クエ手伝ってくれたり。いろいろと。。商会にも誘われたから、入っちゃいました。

たまにEurosがやや混雑になることがあるんだけど、それは鯖リストの一番上にあるからだって言う人がいますけど。こんな風に初心者にやさしいことが初心者の定着につながって、やや混雑につながってるような気もしますけどね。。もちろん、鯖リストの一番上にいるから初心者は一番入ってるとは思いますけど。。
工作員!?
前の記事に書いたとおり、三日目も名工配布をしてたんですね

「1人20個まで」ってバザコメ出してたら、みんなちゃんと20個以内で買ってくれて

こちらも気分よく支援してたわけですよ

中には安すぎて気が引けるって言って受けとらなかった方もいましたが

料理代と時間しかかかってないし、

支援なんてそもそも利益無視なんだから

遠慮せずにもっていってもらいたかったですね。。^^;



こんないい人たちだけなら良かったんですが

やっぱり中にはいるんですね。。。



○○○が名工の大工道具を118購入してくれました
○○○がバザール品を購入し、118?を払ってくれました




ちなみに、白と赤の旗の方でしたが。。。

いやいや、きっとバザコメに気づかなかったんですよね

大海戦やってたことも、大海戦用に支援してることも知らなかったんですよね

うん、きっとそうですね



800配布って予告してたから、買われちゃった分を商館で買って配布しますた

最終的には45人くらいに配れたかな



------------------------------

さっき某本拠地の商館ショップ見てたら、

30000?の名工が5000ほど。。。

今は35000〜40000くらいが相場らしいから

お買い得なのではないでしょうか?
賛同してくれる人がいなくてもいい

何言ってるのこいつって思われてもいい

今日はちょっと言わせてもらいますお!





電車内の冷房・扇風機止めれ!!11





ぇ?なんでそんなこと言ってるのかって?

せっかくセットしてきた髪がボサボサになるんですよ



。。

。。。。

。。。。。。

そこの、他のブログに行こうとしてるあなた、

ちょっとまって、ほんとはそんなことじゃないんですよ



みなさんは、混んでる電車に乗るときってどっち向いてます?

 ┃イ┃←→┃イ┃  たぶん、ドア・窓側を向いてると思うんですよね
 ┃ス┃←→┃ス┃
 ┣━┛←→┗━┫  ちょっとわかりにくいけどこんな感じで
 ┃←←←→→→┃
 ド←←←→→→ド  矢印が人の向き
 ア←←←→→→ア

で、扇風機や冷房ってたいてい真ん中にあるんですよね。

そうなるとね、扇風機や冷房の風が後ろ斜め上から吹いてくるんですよ

当然、髪が風にあおられるんですよね。。。

そうすると。。。



髪が顔にあたってくすぐったいんだよぉぉぉぉ



数秒耐えると風の方向が変わるから、

自分のところに風がこなくなるんですよね

で、くすぐったいから手で髪をよけるんですよ

でも、しばらくすると



一周してきてまた風があたるんだよぉぉぉぉ



朝の満員電車に乗ってるときは髪をよけることもままならなくて。。。

くすぐったさに耐えつつ30分くらい我慢するんですよ。。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索